代表メッセージ

事故防止のための安全方針

経営の最高責任者である社長は、安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、全社的な安全性向上の取組みを主導し、企業全体に安全認識の浸透を図ることとします。
乗務員はプロドライバーとしての責任と自覚を高め、悪質な違反(酒酔い運転・酒気帯び運転・過労運転・薬物等使用運転・最高速度違反・過積載運行違反)を撲滅します。
管理職は法定速度での無理のない安全な運転と運行計画にゆとりある運転を推進し、法令・規制及び社内外の安全に関する要求事項への速やかな対応、順守の他、安全優先の重要性を安全教育に取組みます。

2024年度方針

今年も来たぞ50年、行くぜ未来シーズン2

今年のテーマは昨年に引き続き、「今年も来たぞ50年、行くぜ未来シーズン2」といたしました。
弊社の設立は1974年で、今年が満50歳ということになります。
物流にはドラマがあります。今もどこかで誰かが荷物が届かなくて困っています。
私たちがハンドルを握り、車を手配して、受領書を返送し無事に荷物を届ける仕事をすることが、この経済への発展に寄与しているということです。
これは弊社の企業理念である
「今を運び未来を築く -物流によって価値を生み、社会の豊かさと繁栄を築く-」
にも強く結びついています。
「この日本経済を支えている」と再認識するとともに、責任と誇りを持ち、より一層気を引き締めていきます。

今年も引き続き物価の高騰など、弊社にとっても厳しいスタートにはなりますが、成長を止めることなく私たちが誇れる会社を目指してまいります。

重大事故ゼロ、商品事故、
クレーム件数前年比25%減

安全に関する重点施策

本年の上記目標の達成、お客様の大切な荷物を安全確実にお届けする為の、具体的な安全に関する重点施策は、昨年に引き続き以下の通りです。

・全車両にGPSと社内外ドライブレコーダーを取り付け、いち早く情報を取得し、効率の良い運輸を目指します。
・日常点検を徹底し、常に清潔な車両を保ちます。
・運転記録を厳密に精査・把握し、事故やクレームに繋がるような走行を減らすよう徹底します。

グリーン経営認証取得

グリーン経営認証とは

グリーン経営認証

交通エコロジー・モビリティ財団が国土交通省、全日本トラック協会と協力をし、トラック事業者が自ら環境保全に関する活動を行えるようなマニュアルを作成し、それに基づき、一定以上のレベルを超えた活動をしながら 経営している事業者に与えられる認証のことです。

詳しくはこちら

Gマーク取得

Gマークとは

Gマーク

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である公益社団法人全日本トラック協会は、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する貨物自動車運送事業安全性評価事業を実施しています。
この貨物自動車運送事業安全性評価事業は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を 高めるための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。

詳しくはこちら
トップに戻る